2009年10月5日月曜日

マイナスモノサシ

小学校の時には
そんなものはないと思っていた"マイナス"の存在ですが、
中学校に入ると
黒板に数直線を描いて
0【ゼロ】の右側が"プラス"
反対側が"マイナス"って教わりますよね。

なんでわざわざそんなことを;

って当時は思いましたが、
0【ゼロ】をニュートラルのように考えれば
プラスとマイナスの考え方を用いることで
自由度が増すような感じなんでしょうか?
ヨクワカランケレドwww


人の相談に乗ったり
ただ話をしているようなときに
マイナスモノサシの存在に気がつくことがあります。
前向きだったり積極的な考え方をしている状態では
このマイナスモノサシを気にすることはないんですが、
逆に
後ろ向きだったり
消極的、受動的な考え方をしている人には
感じ得るもの・・・それがマイナスモノサシ。

負の数同士をいくら足していっても
【負の数】でいることには変わりなく、
尚且つその絶対値は大きくなるばかり。

だからかなんだか、これまた良く分らないんだけれどw
マイナスモノサシの数値を表わす矢印が
どんどんと左に振れていく感じが否めません。


そんな人に思うのは
「ごめん、間違えちゃった;」
って自分の非を認めたり
「仕方がないよね~;;;」
って妥協や諦めをつけて
ニュートラルに戻してみたらいいんじゃないかと・・・。

数年前から
あっさり「ごめん」って言えるようになったのは
ニュートラルに戻って
プラスに考えるきっかけになる一言だって知ったから。
それと同時に
他人の「ごめん」も素直に受けとめてあげれる人間になろうと試行錯誤中ですが。

0 件のコメント: